トライアルリアルエステート

事業紹介

OUR BUISINESS

店舗開発~地権者様

事業紹介
あなたの生活必需店

スーパーセンタートライアルを運営するトライアルグループ・トライアルリアルエステートでは、全国から出店用地を募集しています。
365日、24時間、EDLP*1、生鮮食品から衣服、家電に至るまで、生活のあらゆるものがワンストップ、地域のお客様のニーズにお応えしてまいります。農地や工業用地、既存建物など、地権者様それぞれのご状況に合わせたご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
*1 EDLP…Everyday Low Price

バナー

地権者様の大切な資産を、地域の方々に喜ばれる場所に変えてみませんか?

トライアルリアルエステートでは、土地・建物の有効活用をお考えの方にスーパーセンタートライアル等の小売店舗とする土地活用のご提案をさせていただいております。実際に出店した地域の方からは、「近くにディスカウントストアが出来て非常に便利になった」、「24時間生活必需品が買えるお店が近くに出来て助かりました」等のお声を多くいただいております。

小売店舗が少ない地域

小売店舗とすることによる地権者様のメリット

マンションやアパート等と違い、空室リスクが発生しない。

マンションやアパート、テナントビル等の経営では空室が発生するとその分賃料が入らず、それが投資をする上でのリスクとなります。小売店舗用地として土地活用をすることで店舗が存続する限り一定の賃料が手元に入り続けます。

小売店舗が少ない地域では社会貢献となる。

高齢化が深刻化し、小売店舗が少ない地域では車の運転ができない、いわゆる“買い物難民”と言われる方が増加してしまい日常生活が困難な状況があります。
そういったエリアで小売店舗としての土地活用をすることで社会貢献ともなります。

土地のお取引について

当社では、地権者様のご希望に合わせて、「事業用定期借地権による土地賃貸」と「売買契約」の主に2つの方法をご提案しています。土地賃貸なら、一定期間安定した賃料収入を得られ、契約終了後は土地が更地で戻ってきます。一方、売買契約なら、土地を売却して一括でまとまった資金を得ることができます。

ここではそれぞれの取引形態とお取引の流れについてご説明します。

土地のお取引について
土地のお取引について

定期借地の主な流れ

定期借地の主な流れ

ご検討からご契約終了までの主な流れ

ご検討からご契約終了までの主な流れ

よくあるご質問

どうして24時間営業するのですか?

トライアルは、あらゆるライフスタイルのお客様にとっての「生活必需品店」でありたいと願っています。そのため、深夜早朝の営業を行っております。

地方都市ですが、検討可能でしょうか?

トライアルでは未出店の都道府県、市町村であっても検討させていただきます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

面積の基準は絶対でしょうか?

トライアルでは広さだけでなく、土地の形も含めて検討させていただきます。面積が小さめの場合にも、ぜひ一度お問い合わせください。

どういった建物が建つのでしょうか?

トライアルの建物は「鉄骨平屋建て」がベースになります。大きめの体育館をイメージしていただければと思います。

難しい契約内容が分からないので、説明だけでも聞きたいのですが。

契約内容については、担当部署が土地建物を拝見させていただき、丁寧に説明させていただきます。

お問い合わせフォーム